MENU
イベント予約の方法について

*初めてご利用になられる方へ
はじめに予約システムのへの会員登録をお願いします。
(1~2分の簡単な登録です。)

イベントのご予約(HPまたは電話予約)
予約システムへの会員登録を済ませ、HPよりご予約ください。
HP内『利用案内』ページをご確認の上、予約フォームへの入力をお願いします。

今月の休館日
  • 4月7日(月)
  • 4月14日(月)
  • 4月21日(月)
  • 4月28日(月)
  • 4月30日(水)
大切なお知らせがございます。
ご利用前に必ずご確認ください。 【大切なお知らせ】はこちら

にら★ちびツーリズム~にら★歩歩くらぶ「幸福の小径でアートにふれよう♪」~開催しました

韮崎市には魅力的なお出かけスポットがたくさん^^
親子で韮崎を楽しみましょう♪
#文化財と子育て #子育てツーリズム

 今年度一回目となる「にら歩歩くらぶ 」は、「幸福の小径でアートにふれよう♪」でした。韮崎にはお散歩しながらアートに気軽にふれられるスポットとして地域の方に愛されている幸福の小径、そこで親子でアートにふれ、アートを身近に感じてもらう体験をしてきました。

 今日は天気も気温も良く、八重桜も満開🌸。大村美術館の学芸員の方達も合流し爽やかな風の中、小径をしゅっぱーつ‼

さぁ出発♬

学芸員さんの説明を聞きアートに親子でふれながら、作品を五感で感じる事ができるのがこの幸福の小径の魅力ですね。とても贅沢なお散歩です。

八重桜のトンネル
どんどん歩こう♬
下の部分は本物の根っこ、朽ちていくさまもアート✨
さわった感じはどんなかな?
ちょっと怖いな、でもママと一緒なら(^^♪
ツルツルだね、すべってみよう💕

途中、木の棒やタンポポやてんとう虫、空には飛行機やヘリコプター🛫、みんな、自分が見つけた物をママやボランティアさんやスタッフにたくさん教えてくれました。

みーつけた🌷
タンポポたくさんつんだよ

大村智博士の銅像でゴール‼ 最後に銅像の前で集合写真をパシャリ♪

大村智博士像
みんな素敵な笑顔💖
頑張ったみんなに双眼鏡のプレゼント♪

みんな、長ーい坂道をそれぞれのペースでアートを感じながら歩ききりました。ママからは、「こんなに長い距離歩けるようになったんですね」と成長を感じる言葉がきけて一緒に嬉しくなりました。この間までベビーカーや抱っこだったお友達もいつの間にかこんなに歩けたり、お友達とやりとりができたりと、親子で韮崎を素敵な場所を楽しみながら成長を感じれるのがにら★ちびツーリズムですね。

 さて次回は、5/15(木)「にら★ちびツーリズムにら★歩歩くらぶ~韮崎市民族資料館で縄文風手型をとろう♪~」です。縄文のお話を聞いたり、縄文時代を感じたりしながら、最後は手型をとって焼いてもらいます。とった手型は焼いてもらって後日プレゼント♪

 泣いちゃったらどうしよう、ずっと抱っこだったらどうしよう、動き回ちゃって話がちゃんと聞けないけれど大丈夫かな?など、出かけるのに心配や不安があるかもしれませんが、ボランティアさんやスタッフが一緒にいます。   ぜひ参加してみませんか?お待ちしています(^^)/。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!