*初めてご利用になられる方へ
はじめに予約システムのへの会員登録をお願いします。
(1~2分の簡単な登録です。)
*イベントのご予約(HPまたは電話予約)
予約システムへの会員登録を済ませ、HPよりご予約ください。
HP内『利用案内』ページをご確認の上、予約フォームへの入力をお願いします。
「できる人が できる時に できることを♪」を合言葉に、にら★ちびのピンクのTシャツを着て親子に寄り添うだけでなく、イベントサポートやお掃除のお手伝いなどいろいろな場面で活動しています
韮崎市在住で子育てに興味・関心がある方、一緒に活動してみませんか?
まずはお気軽にお問い合わせください(0551-23-7676)
毎月定期的に相談日を開催しています
ひろばで養育者の困りごとを聞き、専門的なアドバイスをします
中学生以上の学生のボランティアを受け入れています
子どもが好き、子育て関係の仕事に興味があるなど・・・明るく楽しく活動してくれる学生、大歓迎です
活動にはボランティア保険への加入が必要です
まずはお気軽にお問い合わせください(0551-23-7676)
韮崎市内の子育てにやさしいお店や団体でつくる「にらさきまちぐるみんで子育て応援~にらぐるみん~」です。
会員登録していただくと、「にらちびフェスティバル」や「にら★ちびまつり」への出店、にら★ちび内で商品や活動のPRをすることができます。
「子育てを応援をしたい」と思った方は、ぜひお問い合わせください(0551-23-7676)
パンフレットはこちら
*韮崎市外の方は別途お問い合わせください。(0551-23-7676)
利用時間 | 支援センター開館日(火~日) 9時~17時 *託児場所、時間等はご相談ください |
対象 | おおむね生後3ヶ月~就学前 ※小学生(小1~小6)は支援センターでの預かりはしておりません。 きょうだいと一緒に預かりをご希望の場合はご相談ください。 |
利用料金 | (1)1時間 700円(土・日は1時間 800円)二人目から半額 ※託児終了後、いったん1時間 700円(土・日は1時間 800円)をお支払い頂きますが、 韮崎市役所に助成金の申請をしますと、上記の金額の半額が助成されます。 韮崎市ファミリー・サポート・センター 助成金申請用紙[PDF] (2)まかせて会員さんの支援センターまでの交通費(1Km 35円) ※こちらは助成の対象にはなりません。 |
利用申込み | 預かり希望の2日前までに指定の申込用紙に記入のうえ、FAXまたはセンターまで持参してください。 韮崎市ファミリー・サポート・センター 活動依頼申込書[PDF] |
託児者 | ファミリー・サポート・センターまかせて会員さんによる 1対1の預かり |
入会金 | 無料 |
入会手続き | センター窓口にて 必ずセンターにて入会手続きを済ませてから、一時預かりをお申込みください。 (入会手続きがお済みでない場合、一時預かりをお受けできない場合がございます) |
利用時間 | 土日祝日を除く 支援センター開館日(火~金) 9時~17時 |
対象 | 0歳~6歳のおこさま 市内市外は問いません |
利用料金 | 1時間 800円 最初の1時間以降は30分単位でのご清算になります。 |
託児者 | ・保育士 ・子育て支援員 (保育補助員) |
入会手続き | センター窓口にて (持ち物:母子手帳・保険証・印鑑) |
支援センターにて入会手続きをしてください(入会申込書・同意書記入)
※一時預かりは、入会手続きを済ませてからのご利用になります
(依頼日の3日前までに入会手続きをお願いします)
支援センターに託児希望日の3日前までに電話で依頼
当日、託児依頼書を記入していただきます
1, 水分 2, オムツ 3, 着替え 4, ミルクなど、おこさまを預けるのに必要な物をお持ちください
・前日までに連絡頂いた場合は、キャンセル料はかかりません
(土日祝日は受け付けできませんので、ご注意ください)
・当日連絡の場合は、料金の半額のキャンセル料をいただきます
・当日連絡がない場合は、料金の全額のキャンセル料をいただきます
・薬の投与、病児保育はお受けできません