*初めてご利用になられる方へ
はじめに予約システムのへの会員登録をお願いします。
(1~2分の簡単な登録です。)
*イベントのご予約(HPまたは電話予約)
予約システムへの会員登録を済ませ、HPよりご予約ください。
HP内『利用案内』ページをご確認の上、予約フォームへの入力をお願いします。
今週もひろばダイアリーをご覧いただきありがとうございます♪
秋の装いになったひろばで、キャンプや収穫遊びを楽しんでくれてい姿を見るとスタッフも嬉しくて、自然と笑顔あふれるひろばになっているように思います。
ひろばの収穫遊びの中で、黄緑色のぶどうはシャインマスカットという言葉が出てきたり、収穫して箱に入れて仕分けする姿もあったり、さすが山梨に住む子供たちだなとその姿に関心してしまいました。
それではひろば3階でのイベントと様子をお伝えします。
📍防災ワンポイントアドバイス(地震)
📍ひろばde相談日(歯科衛生士・助産師)
📍赤ちゃんひろば
📍図書館司書シアター
📍デビューDAY
第1週は7日の防災ひろばの準備にもスタッフ取り組んでいて、急遽、さらしでおんぶの資料作りにご参加して頂きました。本当にありがとうございました(^^♪
お二組ともさらしでのおんぶは初めてでしたが、子ども達が同じ目線になるように上手におんぶができました。
7日の防災ひろばでは、たくさんの親子のご参加ありがとうございました。楽しみながらご家族で防災について考える・学ぶきっかけになれていたら嬉しく思います。
さて、今週12日(金)と25日(木)はひろばで工作の日になっています。
10月のお月見に向けてお家に飾れる『おててうさぎ』を作ります。
親子の手形を鉛筆でなぞり書きして、それを切り貼りするとウサギに大変身(^^♪
お月様を貼ったりススキを持たせたりして貼るとステキな親子うさぎの飾りになります。手形を切ってもらうので少し時間がかかりますが、スタッフもお手伝いしますので、ぜひ参加してみてくださいね(^^)/
ひろばはいつでも皆さんをお待ちしています。遊びに来てくださいね(^O^)