*初めてご利用になられる方へ
はじめに予約システムのへの会員登録をお願いします。
(1~2分の簡単な登録です。)
*イベントのご予約(HPまたは電話予約)
予約システムへの会員登録を済ませ、HPよりご予約ください。
HP内『利用案内』ページをご確認の上、予約フォームへの入力をお願いします。
こんにちは!にら★ちびスタッフの「むぅ」です^^♪
2月も終わりに近づき、今年度も残すところあとわずか・・・!
4月から職場復帰や入園、入学など新生活を迎える方も多いのではないでしょうか^^
我が家も息子が5年間お世話になった保育園を卒園し、4月からいよいよ小学生になります🌸
嬉しさ半分寂しさ半分の何とも言えない気持ちに浸っている最近です(*ノωノ)
そして、入園入学と言えば大変なのが「準備」ですよね!(笑)
いろんな持ち物や教材に名前を付けたり、中にはエプロンや座布団カバーを手作りする方もいるのではないでしょうか?^^
私は作ったりするのが好きなので、5年前の入園時にミシンを買って初挑戦!その時の息子の好みを考えて布を選んだり、ワッペンをつけたり、少しでも安心して楽しい園生活を送れるように願いを込めて作ったものです^^💛
私自身、小学校入学時に母が私の好きな絵本のキャラクターで揃えて作ってくれた学用品が、ドキドキの初めての学校生活でお守りになっていたのを思い出します^^
そして入学準備の今回は、息子の要望で座布団カバーと給食着袋を作りました^^
今回は一緒に布やワッペンを選んだり、デザインを提案してくれたり!(笑)
一緒に楽しく準備が出来ました💛そして完成後も「やったー!早く使いたい^^大事に使うね!!」と喜んでくれて嬉しかったです^^
・・・と同時に
中学入学はもう手作りするものはないよな・・・と気づき
今回が最後の手作り学用品か!?
と思い少し寂しくなりました(´;ω;`)ウゥゥ
でも、子どものお陰で、今まであまり経験したことのなかった裁縫の楽しさに気付くことができたし(上達はしませんが(;^_^A)、一緒にワクワクしながら新年度の準備ができました^^🌸
新生活、つい不安なこと心配なことに心が傾きがちですが、ぜひ楽しみなことやワクワクを大切に、お過ごしください^^
また、そんな入園目前の気持ちをみんなでお話しするイベントも3月に予定しています!
ご参加お待ちしております💛
イベント以外にもひろばにいらしていただければ、スタッフや利用者さんといつでもお話しできますので、お気軽にひろばにお越しくださいね^^
お待ちしています💛