*初めてご利用になられる方へ
はじめに予約システムのへの会員登録をお願いします。
(1~2分の簡単な登録です。)
*イベントのご予約(HPまたは電話予約)
予約システムへの会員登録を済ませ、HPよりご予約ください。
HP内『利用案内』ページをご確認の上、予約フォームへの入力をお願いします。
駅前の桜はきれいな新緑になり、木陰は春の爽やかな風を感じる事ができます。4月のにら★ちびはのんびりとした雰囲気の毎日を送っています。今の時期しか味わえない平日ののんびりとしたひろばにぜひ遊びにきてくださいね(^^♪
さて、ブログを乗せるのが遅れましたが、2週分の様子をお伝えしていきたいと思います。
それでは先週のひろばの様子をお伝えします♪
☆4/8(火)~4/13(日)
📍Instagramフォロワーキャンペーン
📍ケロケロシアター
📍防災ワンポイントアドバイス
📍にらともさん
📍デビューday
📍司書シアター
📍保育カウンセラー
📍おもちゃ病院まるみ
にら★ちびでは、毎月 防災ワンポイントアドバイスをしていますよ、地震・火災・水害などテーマを変えて行っています。ぜひ、子どもが一緒の時の防災について考えるきっかけになるといいなと思っています。
今年度から、~にらぐるみんタイム~にら★ともさん となり、にらさき子育て応援団 「にらぐるみん」会員の方々との交流やお知らせの素敵な時間となります。ぜひ、この機会に顔見知りになれるといいですね。意外とご近所の方かもしれませんよ(^^)/
13日はおもちゃ病院まるみさんの開院日でした。お友達が持ってきてくれたおもちゃの診察をしたり治療をしてくださいました。にら★ちびの回すおもちゃも持つ部分の治療と取り付けをしていただきました。
☆4/15(火)~4/20(日)
📍にら★ちび119番(こどもの熱)
📍ケロケロシアター
📍赤ちゃんひろば
📍ひろばde相談日(助産師・栄養士・保育カウンセラー相談)
📍ひろばで工作
📍よりみちアート(イーゼル)
にらちび119番では子どもの発熱についてお話がありました。皆さん急な発熱の時の為に、保冷剤などグッズのチェックはできていますか?意外と保冷剤が劣化していて使いたい時に使えない・内容物を食べてしまった事故もあるそうです。
17日には急遽お越しくださった、「お試しお芝居デリバリー まりまり」さん、『金のおの銀のおの』のお芝居をひろばで即興でしてくださいました。初めて見るお友達もとてもいい表情で見ていました。
18日はひろばで工作2回目の日でした。素敵なくまさんタンバリンが完成しました(^^♪
20日は、よりみちアート イーゼルで描こうがありました。 皆、筆とイーゼルを使ってキャンパスに向かう姿は小さなアーティストですね。
ひろばは、予約なしで親子でいろんな体験ができる場でもあります♬
ぜひ親子で遊びに来てくださいね。お待ちしています(^^♪