MENU
イベント予約の方法について

*初めてご利用になられる方へ
はじめに予約システムのへの会員登録をお願いします。
(1~2分の簡単な登録です。)

イベントのご予約(HPまたは電話予約)
予約システムへの会員登録を済ませ、HPよりご予約ください。
HP内『利用案内』ページをご確認の上、予約フォームへの入力をお願いします。

今月の休館日
  • 12月2日(月)
  • 12月9日(月)
  • 12月16日(月)
  • 12月23日(月)
  • 12月28日(土)~ 1月3日(金)
大切なお知らせがございます。
ご利用前に必ずご確認ください。 【大切なお知らせ】はこちら

大学生に質問してみました!

ちょっと前になりますが

11/11 山梨県立大学3年生に「地域支援〜まちぐるみで子育て応援〜」の実践のお話をして まだ子育て未経験の学生さんたちが どんなことを感じたか・・・

2つの質問をして リサーチしてみました。

そして こんな答えが返ってきましたので 

備忘録^_^

〜〜〜

➀あなたのいますぐにでもできる 子育て支援は どんなこと?

📍地域に目を向ける
・スーパーやバスや電車で 赤ちゃんが泣いているときに かわいいなぁ♪げんきだなぁ♪と言う
・バイトで 子どもに笑いかけ 一言の声掛け 困っているようだったら 手助け

たしかに

自分の子どものコト 可愛いって言われると 素直に嬉しいですよね。

困っている時に 冷たい視線や 知らん顔ってちょっと 辛かったりしますよね。

そうそう

こう言ったちょっとしたことができたら もうあなたは立派な まちの子育て応援団です


📍ボランティア
・下の子の子育てに専念できるように 上の子の学習等のサポートをする
・料理をする
・話を聞く 一緒に遊ぶ 
・小さなことでも 丁寧に向き合える 声掛けや支援

あー!今すぐにでも実行して欲しいことばかりですね

📍その他
・子守り

子守り❣️っていう昭和チックな単語が すごく嬉しい。預かりとか保育じゃなくて 子守リ❣️いいですね〜^_^

・子どもや養育者と一緒に 居場所を作る方法 を考える(カタリバの創出)

たしかに、ニーズをじっくり聞いて欲しいし、多様な人と 多様な居場所作り いいですね。 頼れるご縁 作りたいですよね

〜〜〜〜〜〜

次の質問です

②あなたが子育てするとしたら、どんな子育て支援・応援が欲しい?

📍拠点
・小規模で家庭的な子育て支援センターでひとりではない!と思わせてくれる場!「you are not alone!」
・自分の子育てを肯定してくれる場
・一緒に子どもを育てていると実感できる場(共同養育の場)

子育ての孤独と不安・・・親の気持ちを 少しでもイメージしてもらえたことが 嬉しいですね。

子どもの教育や福祉の道を希望する学生さんには 共感とまではいかなくても 親身になって聞いて欲しい 耳を傾けて欲しい ですよね


📍食
・忙しくてもできる レシピの提供
・ 食事の支援をしてくれる場
・子どもといっしょに行けるカフェやご飯屋さん
・ほったらかし料理!?子育てしてでもできる料理教室

子育てしていると 本当に家事 特に食事 の準備が大変なんだよね。「学生が作るカフェ」はあるけれど 「学生が作る子育てカフェ@子守り付き」なんてなかなかいいんじゃない⁉️ やってほしいなぁ^_^


📍預かり
・自分が休める場が欲しい リフレッシュ託児
・スーパーでの 買い物中の託児
・急でも 預かってもらえる託児

そうそう 実際 買い物託児やリフレッシュ託児 やってましたよ。ちびっこはうす。

子育てのニーズに耳を傾けて どんどん社会資源を開発していく姿勢をもち続けてくださいね。

📍その他
・たすけてもらえるならどんなことでもうれしい!

に頼れることが 人に頼られる人になれることだと 私は思っているんですけど。ありがたいと感謝しながら 頼っちゃいましょうよ。いかがでしょうか?


・ 異性の気持ち 交流会

ん?なるほど 女の気持ち 男の気持ち 夫婦の気持ち いろんな気持ち 今のうちにいっぱい聞いて いっぱい 交流しときましょ♬笑笑

〜〜〜〜〜〜

以上ですが 子育て当事者の皆さんからは

もっと たくさん

もっと 深ーい 

いろいろな声が 出てくると思いますが😅

学生さん つまりは プレパパプレママさんの時代から 少しでも「子育て」を イメージしてもらえたら・・

はたまた

学生さんのヘルプやサポートが 地域社会のあらゆるところで 実践されたら・・・

と言う想いを込めて お話してみましたが いろいろ感じて 考えてくれてうれしかったです。

結婚 出産 子育て 

する予定の学生さんも 

イメージわかない学生さんも

コレから 福祉の現場に 飛び込んでいく皆さんだから

とりあえず 感じたままに 小さなコトから 動いてみて欲しいですね^_^

当事者のパパママも 

あなたがのぞむあなたらしい子育て

実践して欲しいですね^_^

私たち子育て支援者が全力で応援します。

12/2に行った「相談支援〜他機能型子育て支援センター 世代包括支援センター〜」のお話

どんなことを感じたか?その質問回答ももうすぐ来るかな?

楽しみです

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!