*初めてご利用になられる方へ
はじめに予約システムのへの会員登録をお願いします。
(1~2分の簡単な登録です。)
*イベントのご予約(HPまたは電話予約)
予約システムへの会員登録を済ませ、HPよりご予約ください。
HP内『利用案内』ページをご確認の上、予約フォームへの入力をお願いします。
1/12 山梨県立大学での子育て支援演習(3回)の最後の講義は
当法人の親子遊びプログラム「ちびっこキャラバン」で交流。
にらちび親子に大学まで来てもらいました。
たった1時間だけなのに 最後は別れがたくて 泣きそうな学生さん続出(笑)
学生さんは もう「お他人以上血縁未満」の まちの「共同養育者」。
立派な「社会資源」になったのです。
これからも どんどん あなたの「まち」に 進出していってね。
また 2回目の講義
「相談支援~子育て世代包括支援センター}
のご紹介で
学生さんからReport(感想)いただきました
まだまだ至らないところもたくさんあり 失敗も反省も多いNPOだけれど、
これからも 「想い」を大切に MISSIONの実現のために 挑んでいかなければ!
と励まされました。
【学生さんのありがたいコメント(抜粋)】 *( )は心の声です。
🔸「相談室」のドアをノックするのは勇気がいるけど 日々の子育てひろば利用での スタッフさんとの会話の中で 「何気なく自分の中を開拓してもらう感じの相談の始まり方」が とても良いですね。
(「自分の中の開拓」 かぁ・・・相談ぽくない相談業務。ステキな表現♡)
🔸韮崎市のような「全力で支えてくれる市」で 子育てしたい。
(いつも気持ちはそうです。そうなろうと努力します!保健師さんや所轄課の協力が暖かいんです。)
🔸内藤先生に相談すれば 子育て 何とかなる気がする。
(うわっ 素直にいただきます。泣きそうなくらい うれしい。)
🔸山梨県に このような手厚い支援が行われている機関があることがとても「誇らしい。」
(まさに 自分のまちを誇りに思う「CIVIC PRIDE!」が「しあわせなまちづくり」に 大切だよね)
現場に出ても、皆さんの 純粋な「福祉の心」大切に・・・。
学生さんの「みらいの活躍」に期待します。
(子育て世代包括支援センター)
当法人は
子育てひろばで スタッフと養育者との日々の何気ない会話の中から
子育ての課題を見つける(地域子育て支援拠点事業)と
その後も必要に応じ 様々な機関や社会資源を紹介し「あなたの望むあなたらしい子育てを応援」に心がける(利用者支援事業)で
子育て世代を包括的に支援する「多機能型子育て支援センター」を目指しております。