12/13ファミリーサポート論 2018 12/13 ちびっこはうす理事長日記 子育て支援者養成講座 2018年12月13日 【ファミリーサポート論】 山梨県立大学人間福祉学部人間形成学科3年生に ①子育て支援センターの役割と活動 ②家庭支援の場の実際 親子遊びへの参与 ③利用者支援事業の役割と活動 について 3回コースでお伝えしました。 韮崎市では 平成29年度から子育て支援拠点(センター)で 利用者支援事業が始まりました。 韮崎市内の 支援者と 連携を取りながら 「その方が望む その方らしい子育てを応援」 する努力をしていますが 課題もたくさんあります。 投げかけた課題に対して 学生さんからの視点で どんなアイディアや意見が帰ってくるのか ・・20代の若者はどんな風にとらえるのか 回答が 楽しみです。 ちびっこはうす理事長日記 子育て支援者養成講座 よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! 12/12ちびっこキャラバンin西桂町 もうすぐ節分 関連記事 【7/6(日)韮崎高校SSH(スーパーサイエンスハイスクール指定校)研究成果発表会】 2025年7月7日 【6/27(土)七夕夜市@JR韮崎駅🎋】 2025年6月29日 6/22縄文発掘パフェ作り 2025年6月23日 【6/9 第23回 NPO法人子育て支援センターちびっこはうす 総会】 2025年6月14日 【6/1「お芝居デリバリーまりまり」さんがやってきた!】 2025年6月3日 【5/22 トワイライトひろば】 2025年5月23日 【5/15 快眠宣言】 2025年5月16日 【5/10(土)にら★ちび「小学生ボランティア」の日始まりました】 2025年5月11日